空調

エアコン水漏れの直し方

梅雨真っ盛りですね。

この時期によく相談を受けるのが、エアコンの水漏れ。

湿気の多い時期だと1日に50リットル以上の水が

エアコンから屋外に排水されます。

排水が上手くいかないと、家の中は雨漏りかというくらい

べたべたになります。

エアコンから水漏れが起きたとき、一番良いのは

プロに任せる事。

でも、自分で出来たら自分でやってみたいですよね。

という事で、今日は自分で出来るエアコンの水漏れの直し方を

お伝えいたします。

エアコンのカバーを外す

まずはエアコンのカバーを取らないといけません。

プラスチックの部分は頑張って全部外しましょう。

厄介なのは、お掃除機能です。メーカーによって若干異なりますが、

お掃除機能の部分はモーターがあるため、電源コードも繋がってます。

お掃除機能部分の取り外しは電源が付いてますので気を付けて。

お掃除部分が取り外せて、こんな感じの状態になればもうあと一歩です。

多分、上の水色ラインくらいのところにたぷんたぷんに水が溜まっているはず。

排水穴のゴミをストローで吹く

ここで見て頂きたいのが、エアコン機能部の右下辺りです。

拡大してよくよく見てみると、、、

穴があるのが確認できると思います。ここがゴミなどで詰まるのが

一番の原因になります。

では、これをどうやって掃除するのかというと、、、

はい、ストローで吹くのが一番楽だと思います。

勿論吸い込んでもOKです。ゴミの大きさによっては、送り出してしまうよりも

吸ってしまった方があと腐れがないかもしれません。

ただし、水がパンパンに張られた状態でこれを吸うのは結構な勇気が、、、

その辺の判断はお任せ致します。

それでもダメなときは・・・

もし、それでも水が落ちてくるようであれば

今度は外に行きます。で、

このホースを吸うべし。

これまた結構勇気が要ります。

私はこれを吸って死んだカナブンが口の中に入ってきたことがあります。

そこまでやってみて、それでも水が落ちてくるようであれば。

迷わずプロに電話です。

冷房で使うエアコンは、結露水などが原因で、内部にカビなどが発生しやすいです。

定期的にエアコンの洗浄をしてもらうだけでも、

こういう水漏れは防ぐことができますので、冷房の時期が終わりましたら、エアコンの

洗浄をしてみても良いかもしれません。

 

さて、今回はエアコンのお話しでしたが、

家づくりにはまだまだたくさんの落とし穴があります。

家づくり失敗したなぁと思う人を一人でも減らせたらと思い、

ブログではとても書けない事を数通のメルマガにしてみました。

また、メルマガに登録いただいた方には、特別小冊子

「家を建てる前に知らないと大変な事になるお金のはなし」

を特典として無料で差し上げております。

メールアドレスのみで大丈夫です。下記フォームよりご登録くださいませ。

 

【実録】建築会社と担当者選びを失敗した理由


 

  • この記事を書いた人
アバター

森 亨介(こうすけ)

国立岐阜工業高等専門学校建築学科卒業 建築環境工学を専攻する。 生涯コストが最も安くなる家を作る事を提唱し、普及に努めている。 凰建設株式会社代表取締役 一般社団法人ミライの住宅代表理事 一般社団法人パッシブハウスジャパン東海支部エリアリーダー

-空調

Copyright© 岐阜の注文住宅工務店 凰建設 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.