6地域で家づくり中です。経済面、メンテナンス面でダクトレス第三種換気を採用する予定ですが、排気口の位置で注意することはあるでしょうか?今の所、24時間換気の排気口はトイレにつく予定です。また、夏や冬の家の使い方で気を付けることはありますか?

普通にトイレや浴室などのダーティーゾーンから抜けばよいと思います。
断熱が十分で、もう一歩進んだことをやってみるのであれば、パッシブ換気や浴室の循環ファンにチャレンジしてみても良いかと思います。工夫するのであれば、夏や冬はちょっとマニュアル運転、特にしないのであれば回しっぱなしで良いです。