PORTFOLIO 施工事例

窓から四季が舞い込む、借景を愉しむ家
新築 2022年竣工 | 各務原市
お客様の声
子どもたちも毎回の打ち合わせをたのしみにしていました!



コンセプト
無垢材のぬくもりと、光あふれる開放感を融合させた住まい。窓の配置や動線にこだわり、暮らしの中で自然と触れ合える心地よさを実現しました。家族の会話が自然に生まれ、日々の時間が穏やかに積み重なる「帰りたくなる家」です。
外観
落ち着いたブラックの外壁色に、大きな窓が映える洗練されたデザイン。シャープな屋根ラインと太陽光パネルが機能美を添え、シンプルながら上質感のある佇まいに。四季や時間帯ごとに異なる表情を見せ、通りから見ても印象的な外観です。


内観
無垢フローリングと木の梁がもたらすやわらかな質感。吹き抜けの天井から降り注ぐ光が、リビングとキッチンを優しく包み込みます。シンプルながら素材の表情を活かした設えが、日常に温もりを添え、家族の距離を心地よく近づけます。
借景をする
大開口から広がるのは、四季折々に表情を変える自然の風景。窓枠がまるで額縁のように景色を切り取り、日々の暮らしに彩りを添えます。敷地内で庭を作るのも良いですが、周辺の借景できる風景を室内に取り入れられるのも敷地の良さを生かした設計のひとつです。

構造・性能数値
構造 | 木造軸組工法 2階建て |
敷地面積 | 53.01坪 |
延床面積 | 28.18坪 |
耐震 | 耐震等級3 許容応力度計算 |
断熱 | UA値0.30 断熱等級6 |
換気 | 第三種換気 パッシブ換気 |
空調 | 小屋裏エアコン 床下エアコン |
住宅性能評価取得 | |
長期優良住宅認定 |
デザインチーム
外装は景観計画に則った落ち着いた風合いにまとめました。内装は佐藤の窓の大開口を生かしつつ、梁見せの天井やスリット階段、ウッドワンのキッチンを採用するなど、木をふんだんに使いつつ異なる樹種の組み合わせに違和感が出ないよう意識してご提案しています。人見知り気味の奥様で、最初は旦那様が代弁しながら想いを伝えて下さいました。『これを使いたい!』を詰め込んだこだわりのトイレは特に思い出深く、柄×柄の壁紙はトーンの合う組み合わせを選ぶのに奮闘しましたが、照明器具の配光とも相まって、とても気に入って頂けて安心したのを覚えています。