イベント・お知らせ
イベント・お知らせ
これは厄介な問題ですね。現在の所、気にされる方は全棟ホウ酸処理を勧めるという形になります。建物を建てる際には様々なリスクを天秤にかけて予算の使い方を決めますが、質問者さんにとって、カンザイシロアリのリスクがどの順位に来るかによって、予算が回る/回らないを決められたら良いかと思います。
恐らく日本で一番白蟻の事を研究している京都大学の吉村教授は、外来種であるカンザイシロアリの対策は、根絶させる事であり、地域自治体全体で取り組まなくてはならないと言われております。マクロな話をすると、これ以上アメリカから木材や古家具を輸入しないというのが、最も現実的な対策になります。つまり、国産の木材を使って家を建てるという事が、まわりまわってカンザイシロアリの撲滅につながります。
家を建てた後で失敗したなぁと思わないために
凰建設が知っていただきたいことがあります。
家づくりで本当に役立つ情報を
メルマガ限定公開中!
アドレスだけでカンタン登録!