2024.10.20
QPEX等で暖房負荷を計算する時、室温20℃に設定することが多いと思いますが、実際に高断熱高気密住宅で冬季に室温20℃で生活されている方はいるのでしょうか? 実生活と乖離がある計算のイメージを持ってますが、車の燃費みたいなものでしょうか?
最初の年は20℃でも特に不満を抱くことなく過ごされる方が殆どですが、慣れていくと、どんどん室温は上がっていく傾向にあります。
燃費を出す際には同じ土俵で比べる必要がありますので、キリが良い所で、20℃という数字を使っているというのもあります。
また、人間の欲は際限がありません。20℃を越えて生活していただいてもダメではありませんが、やはり温度を上げれば上げるほど、エネルギーを使うことになります。省エネルギーの観点からも、20℃程度が推奨だよというメッセージだと受け取っていただいても良いかと思います。