イベント・お知らせ

EVENTイベント・お知らせ

2024.07.06

レンガとか自然石系の外壁の評価はどうでしょうか?

私も実は前職時代、レンガを使った家の設計をしておりましたので懐かしく思いました。
ものすごく少数派ではありますが、レンガの家は日本全国にちらほら建っております。
レンガは、貼るレンガと積むレンガがありますが、どちらの事でしょうか?私は積むレンガの家を設計しておりました。
サッシの交換のしにくさというのは、レンガの積み方次第です。レンガと構造材がきっちり分かれている積みレンガの家の場合はサッシの交換も簡単にできる様工夫されている事もあります(全部の家がそうなっている訳ではありません)
貼るレンガの場合は、サッシのメンテナンス性は悪いです。
レンガの家の熱容量は、全体のうち、レンガ3:基礎4:他1くらいになっていると思っていただいてよいかと思います。
レンガの蓄熱性と躯体の断熱性が上手くマッチしますと、一日の熱負荷のピークがシフトし、エアコンの負荷がほぼ一定になり、効率が上がるなどの効果が出ることもあります(設計によります)
レンガをやっている工務店さんは、専用の職人集団を抱えている事も多く、なかなか他では真似ができない事が多いと思います。
私は積むレンガの家に対しては、良いと思っております。
(勿論、その前に断熱気密の方が優先ではありますが!)

新築・リノベーションを
ご検討中の方へ

家を建てた後で失敗したなぁと思わないために
凰建設が知っていただきたいことがあります。

  • 家を建てた後のお金の事
  • 家づくりを失敗したと感じた先輩の体験談とその原因
  • 良い住宅会社の見分け方

家づくりで本当に役立つ情報を
メルマガ限定公開中!

アドレスだけでカンタン登録!

無料・住宅相談のご予約

ご家族でぜひお越しください。

凰建設の家づくりについて知りたい方はこちらもどうぞ

メルマガ メルマガ 資料請求 資料請求 無料住宅相談 無料住宅相談